表情豊かな明日を築く    吉 原 建 設 産 業 株 式 会 社
  YOSHIHARA    〒547-0003 大阪市平野区加美南5丁目11番31号
       【T E L】 06-6791-1343     【e-mail】 y@yoshiharakensetu.com    【品質保証の国際規格】
       【F A X】 06-6791-1389     【U R L】  http://www.yoshiharakensetu.com/ ISO9001  《MSA-QS-999》

 

 八尾市 W邸  ビフォー&アフター

  ◆屋外階段目隠し設置   ◆バ ス 改 修   ◆洗面脱衣所改修   ◆洗面脱衣所ドア取替
 

◆屋外階段目隠し設置  W邸  ビフォー&アフター

【 施 工 前 】

     

【 施 工 後 】

   
《リフォームの理由は・・・》   《リフォームしてみて・・・》
    雨の日や風の強い日は       雨や風の影響はほと
    傘や荷物にと大変だっ       んどなくなりました。
    たんです。なので屋根       囲ったら暗くなるかな
    や風よけがあればずい       と思いましたがライト
    ぶん違うだろうなと       が内側に反射して明る
    思っていました。       いのでとても利用しや
          すくなりました。
【施工内容】            
       12.5pピッチの目隠しルーバーを縦に貼り、雨対策も必要だったので天井に屋根をつけました。

戻 る

◆バ ス 改 修   W邸  ビフォー&アフター

【 施 工 前 】

     

【 施 工 後 】

   
《リフォームの理由は・・・》   《リフォームしてみて・・・》
    風呂釜の追い炊きが故       広くなって、ジェット
    障したのはだいぶ前で       バスやテレビもあり、
    冬は寒く大変でした。       ゆっくりと入れてリラ
    家族みんなゆっくりと       ックス出来ます。
    お風呂に入りたいと       お風呂好きのお父さん
    思っていました。       がとても喜んでいます。
         
【施工内容】            
       お風呂をもう少し広くしたいという事だったので、1216タイプから1616タイプのユニットバスに変更。
       広さを確保するために隣のトイレと洗面脱衣所(共に少し余裕があったので)を各20p程狭くしました。
       ジェットバス、テレビ等の要望があったので取り付けました。
       大きな窓も希望だったので、ルーバータイプのものから引き違い窓にしました。

戻 る

◆洗面脱衣所 W邸  ビフォー&アフター

【 施 工 前 】

     

【 施 工 後 】

   
《リフォームの理由は・・・》   《リフォームしてみて・・・》
    浴室を広げるために       狭くなりましたが、実
    壁の位置が変わり、       際使う時にそんな不便
    少し狭くなるとの事       もないし、あまり狭さ
    でした。       は感じませんでした。
          洗濯機の向きもいまの
          方が使いやすくなりま
          した。
【施工内容】            
       浴室を広げるために壁の位置を少しずらしたので狭くなりましたが、洗面化粧台をスリムなものに
       変え、洗濯機の向きを変える事で収まりました。
       壁と床のクロスも貼り替えました。

戻 る

◆洗面脱衣所ドア取替  W邸  ビフォー&アフター

【 施 工 前 】

     

【 施 工 後 】

   
《リフォームの理由は・・・》   《リフォームしてみて・・・》
    扉の開き方が逆だった       開き戸を引き戸にして
    ようで、住んでいる間       もらったので、人にぶ
    に慣れてはいたのです       つける心配もないし、
    が、向かいの壁に扉が       壁にもあたらないので
    こすれていたのでこの       安心です。掃除機の線
    ままで大丈夫かなとは       も引っかからなくて助
    思っていました。       かっています。
【施工内容】            
       開き戸でしたが、生活動線上開く方向が逆で廊下をふさいでしまっていました。それに面している
       廊下が少し狭いため、向かいの壁にこすれてしまっていたので、引き戸への変更を提案しました。

戻 る